【歯周病専門医在籍】尼崎市塚口で痛みの少ない治療を行う歯医者です

 

〒661-0002 兵庫県尼崎市塚口町4-23-2

阪急神戸線・伊丹線「塚口駅」より徒歩10
「塚口小学校前」停留所より徒歩5分 【駐車場完備】

診療時間
09:00~12:30 ×
14:30~18:00 ×

△:14:30~17:30
休診日:日曜・祝日、お正月・お盆

お電話でのご予約・お問い合わせはこちらへ

06-6422-5555

ウォーキングブリーチ

ウォーキングブリーチとは?

ウォーキングブリーチとは、歯の神経(歯髄)を取った後に歯の中に歯を白くする薬剤を入れ、変色した歯を白くする方法です。

歯の中にホワイトニング剤(多くの場合、過酸化水素と過ホウ酸ナトリウムを混ぜた薬剤が用いられます)を入れ蓋をして、数週間待ち、歯が白くなった段階で蓋を取り中の薬剤を除去して、最終的な蓋をします。

歯の中にホワイトニング剤を入れた状態で、歩き回りながらホワイトニングを行うことから”ウォーキングブリーチング”という名称が付いています。

以前は、歯を白くする方法の中で唯一保険適用が可能でしたが、2006年度の保険改正により保険適用外となりました。

ウォーキングブリーチのメリット・デメリット

神経が死んでしまった歯に対しては通常のホワイトニングではあまり効果がない場合がありますが、そのような歯に対してでもウォーキングブリーチを行えば歯を白くすることが可能となる場合があります。

ウォーキングブリーチでは歯の裏に穴を開け、そこに歯を白くする薬剤を入れて歯の内部から白くしていきます。

その後、歯が白くなったら蓋をあけて中の薬剤を除去し、最終的な蓋をします。

しかしこの方法は、歯に穴を開けなくてはならないことや、歯の中にガスが溜まって歯が割れやすくなってしまう可能性があるなどのデメリットもあり、歯科医院側としても治療に手間がかかるので、実際に行っている歯科医院はあまり多くありません。

ウォーキングブリーチの治療期間

約1ヶ月

(約1週間に1回薬剤を詰め替える必要があり、これを4~5回行います)

ウォーキングブリーチの費用・料金

1回 10,000円

※これはウォーキングブリーチのみの治療費です。その他の治療の費用は別途かかります。