【歯周病専門医在籍】尼崎市塚口で痛みの少ない治療を行う歯医者です

 

〒661-0002 兵庫県尼崎市塚口町4-23-2

阪急神戸線・伊丹線「塚口駅」より徒歩10
「塚口小学校前」停留所より徒歩5分 【駐車場完備】

診療時間
09:00~12:30 ×
14:30~18:00 ×

△:14:30~17:30
休診日:日曜・祝日、お正月・お盆

お電話でのご予約・お問い合わせはこちらへ

06-6422-5555

歯石除去

スケーリング (歯石取り) とは?

歯についた歯石を、「スケーラー」と呼ばれる器具を用いて取ることを「スケーリング(歯石取り)」と言います。

【スケーリングの治療費・料金】

内容 説明
保険の場合
(3割負担)

約800〜1000円
(全ての歯のスケーリングをした場合)

保険外の場合

3000〜1万円前後
(全ての歯のスケーリングをした場合)

なんでスケーリングが必要なの?

歯周病の原因には様々なものがあるのですが、その大きな原因の1つがプラーク(歯垢)です。

歯周病の治療を進めていく上で最も大切なことはプラークをしっかりと取ることなのですが、歯石の表面はザラザラしているためプラークが付きやすく、付いたプラークが落ちにくくなります。

この歯石を取ることでプラークが付きにくい状態にし、歯周病を改善させます。

歯石は歯磨きでは取る事が出来ない上、90パーセント以上の人にあります。しかも、歯石は一度取ってもしばらくすると再形成されるため、定期的に歯科医院で取ってもらう必要があります。

スケーリングの間隔

スケーリングの間隔は、普通の人で3〜6ヶ月に1回位が目安です。(ただし、お口の中の状態によりスケーリングの間隔は変わります)

また、スケーリングをすればそれでOKというわけではなく、毎日の家庭でのプラークコントロールも非常に重要です。